ブログ

日誌~もなみ通信~

小学部高ブロック校外学習

7月に入り、連日の真夏日が記録された16日と17日。小学部5.6年生と4年生がそれぞれ校外学習へ行ってきました。

5.6年生は地下鉄自衛隊駅横にできた交通記念館へ。職員の方からスライドで地下鉄や公共交通機関を利用する際のマナーについてのお話をいただき、大正から昭和にかけてに使われた木製電車や地下鉄の模型などを見てきました。お楽しみの外食は天丼や豚丼など自分たち選んだ好きなメニューで満足できたようです。

 4年生はバスを利用し真駒内駅まで外食に行きました。朝から楽しみでそわそわしている子も。バスは満員のお客さんで座れない子もいましたが無事に到着。お店ではそれぞれ好きなメニューを注文し喜んで食べていました。

 

買い物へGO!

 高等部2学年で学校近くのラルズに、買い物をしにいきました。高等部職員に書いてもらった注文書を見ながら、どの商品を買うのかを確認し、ルールやマナーを守って買い物することができました。

新1年生が入学しました!

 4月9日(火)令和6年度高等部入学式を行いました。今年度は13名が入学し、高等部は全部で39名となりました。新入生はとても緊張している様子でしたが、名前を呼ばれると元気に返事をしていました。翌日からの学習では、初めての学習に一生懸命取り組んでいました。