日誌~もなみ通信~
高等部に入学して初めての校外学習!
高等部1年生は、9月9日(火)に2グループに分かれて、ブックオフプラス川沿店とテレビ塔に行ってきました。
ブックオフプラス川沿店ではカードの袋詰めを体験しました。テレビ塔では展望フロアから札幌の街の風景を見たり、テレビ父さんの顔はめパネルで写真を撮って楽しみました。良い思い出を作ることが出来た1日になりました。
遠足に行ってきました!
9月11日に中学部遠足で真駒内公園に行ってきました!
公園内を散策し、およそ4キロ歩きました。たくさん歩いてへとへとでしたが、頑張った後に食べたおやつは格別だったようです。
校外での学習が盛んです。
9月に入り、各学年、校外での学習が行われています。
5年生は、宿泊研修に行ってきました。青少年科学館やテレビ塔を見学し、青少年会館コンパスに宿泊しました。初めての泊学習でしたが、みんな元気に活動することができました。
4年生は石山緑地胡淵へ、6年生はエドウィン・ダン記念公園へ遠足に行きました。それぞれ、目的地までみんなで歩いたり、お弁当を食べたり、公園で遊んだりしました。
1・2・3年生は、来月の遠足に向けて、みんなで歩く学習をしています。来月の遠足が楽しみですね。
生活単元学習「2学期について」
8月22日(金)に2学期が始まりました。それに伴って、高等部2年生では2学期の予定をラップにして歌って覚えたり、秋から冬にかけての服装選びについて学んだりしました。学期の目標を立てた後にはビンゴ大会も行い、学習に向けての士気がぐんと高まりました。
中学部3学年 見学旅行
7月9日(水)から11日(金)まで2泊3日の日程で見学旅行に行きました。一日目はルスツリゾートでバーベキューをしたり室内プールを楽しんだりしました。二日目はルスツリゾート遊園地でジェットコースターやゴーカートなど、様々なアトラクションを体験しました。三日目は登別マリンパークニクスで海の生き物に触れたり、イルカショーを参観したりして楽しみました。生徒は皆、事前学習で確認した約束事をしっかりと守りながら、三日間、体調を崩すことなく元気に過ごすことができました。
R7北海道札幌伏見支援学校もなみ学園分校いじめ防止基本方針.pdf
「第一回いじめアンケート調査結果について」
6月上旬に全校児童生徒を対象としたアンケートを実施しました。
調査の結果、「いじめを認知した」と回答した件数は0件でした。
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |